仮想通貨を使用できるプリペイドカードのバンドルカード
- 2020.12.06
- 未分類

現金を持たなくても支払いができるカードにプリペイドカードがあります。クレジットカードと違って入金されている金額しか利用できないため、使い過ぎる心配がなく、紛失しても入金額以上に悪用される懸念も無いことで、利用する人が少なくありません。そのプリペイドカードの中に「バンドルカード」があり、仮想通貨で入金できます。
バンドルカードのメリット
バンドルカードはVISAプリペイドカードですが、以下などのメリットがあります。
- 無職でも所有が可
クレジットカードはカード会社が会員の利用代金を立替払いするため、実質上はお金を貸している形になります。従って、安定収入の無い人はクレジットカードを持てません。ところが、バンドルカードは入金したお金を使用するだけのため、基本的に審査が無く、誰でも所有できます。 - ネットショップで利用が可
ネットショップではクレジットカードしか決済に利用できないケースが多くなっていますが、バンドルカードはクレジットカードと同様に使えます。 - VISA加盟店で利用が可
国際ブランドのVISAと提携しているため、VISAのクレジットカードが利用できる店舗はバンドルカードも利用できます。例えば、アマゾンや楽天などでも買い物ができます。 - 年会費が無料
入会金や年会費がかからないため、所有することで負担が生じません。
仮想通貨をバンドルカードで利用するメリット
仮想通貨をバンドルカードで利用するメリットはどこでも利用できるようになることです。実際のところ、現状では仮想通貨を支払いに使える店舗は滅多にありません。ところが、仮想通貨を現金に換金してバンドルカードに入金すれば、実店舗で買い物ができるようになります。
バンドルカードへのチャージ方法
ビットコインをチャージするにはバンドルカードのアプリが必要になるため、事前にインストールしておきます(スマホ用バーチャルカードの作成)。バンドルカードは仮想通貨取引所と連携しているため、いつでもビットコインをチャージできます。ビットコインのチャージの手順は以下になります。
- アプリを開き、「チャージ」をタップします。
- チャージ先のメニューからビットコインを選択します。
- 「新規チャージ手続きへ」をタップします。
- チャージしたい金額を入力します。
- ビットコインの入金単位を入力し、続けてビットコインアドレスを入力し、「ウォレットアプリを立ち上げる」をタップします。
- ウオレットアプリで総資産をタップします。
- 「出金」をタップします。
- ビットコインアドレスと出金額を入力し、「出金申請」をタップします。
- 認証処理を実行します。
- バンドルカードのアプリに戻るので、手続きが完了したことの確認が取れれば完了です。
-
前の記事
時代の寵児「インフルエンサー」とは? 2020.11.21
-
次の記事
一般的な能力の投資家は株の値動きに合わせて上手に対処することが大事 2020.12.21